こんにちは、まよです。
かわいくて高品質でリーズナブルなキャンメイク(CANMAKE)は、コスメ好きな女性の心強い味方ですよね。
私もアイシャドウやファンデーション、コンシーラーなど、ちょこちょこお世話になっています😊
そんなキャンメイクの福袋はコスパ最高で中身も良いと毎年大人気なのはご存知ですか?
「ラッキーバッグ」「ハッピーバッグ」として売り出される福袋は毎年かなり激しい争奪戦なのですが、それでも欲しいと思える魅力的な内容なんです。
この記事ではキャンメイクの、
- 2021年福袋の予約開始日
- 発売日
- 販売サイト
- どこで買えるか販売店まとめ
- 中身ネタバレ
について紹介します。
キャンメイク2021年福袋の予約開始日・発売日は?どこで買えるかや中身ネタバレも
まずは気になる予約開始日や発売日といった情報について、さくっとご確認をどうぞ!
予約開始日 | お店によって違うので、下記のタイミングで予約ができるか要確認 ①11月下旬 ②12月初旬 ③12月中旬 ※予約できないお店もあるので注意 ※予約分が完売になっても再販の可能性あり |
発売日 | お店によって違うので、下記のタイミングで要確認。 ①12月15日あたり…ロフト、イッツデモ ②12月23日〜25日あたり…イオン ③1月1日〜3日あたり ※お店によって違います |
販売サイト | |
販売店 | ロフト、イオン、イトーヨーカドー、イッツデモ、アインズ&トルペ、amanoドラスト、ライフ、平和堂、ベルモ、プラザ、キディランド、ららぽーと 等 |
価格 | 700円、900円〜1,100円 ※2019年〜2020年の場合。お店によって違います。 |
中身 | お店によって違いますが、2019年〜2020年の場合… 700円の福袋…定価3,000円相当
900円〜1,100円の福袋…定価3,500円相当
|
キャンメイクの福袋は発売日に入店1分で完売になるなど激しい争奪戦になります。
手に入れるためには下記の要点をおさえておくのがオススメです。
- 予約開始日や発売日がお店によってまちまちなので、お店にこまめに問い合わせ・足を運んで確認
- ネット通販も店舗でも予約から即完売になるので油断しない
- 予約販売分が完売になっても再販の可能性があるので、諦めないでチェックを続ける
- ネット通販の場合は、
- 事前に新規会員登録を済ませておく
- 予約開始日・発売日の当日は開始日時の少し前にサイトを開いてログインしておく
- 店舗で買うなら、発売日当日の開店前から並べるように予定を組む
詳しくは続きから各項目についてまとめていますので、情報を見ていきましょう!
2021年キャンメイク福袋の予約開始日は?
キャンメイクの福袋は予約開始日や予約ができるかどうか自体がお店によってまちまちなので、必ず確認が必要です。
予約ができるかを確認すべき時期は、①11月下旬、②12月初旬、③12月中旬です。
予約ができるか確認をする先は、ネット通販、電話、店頭です。

また例年、予約販売分が即完売しますので、見つけたら速攻で予約するのがオススメです。
ネット通販は、昨年(2019年〜2020年)はオムニセブン(イトーヨーカドー)とロフトネットストアだけはできたので、2021年もこの2つのサイトはチェックしておくのがオススメです。
ネット通販での予約も激戦で、昨年(2019年〜2020年)は即完売しました。
予約開始時に出遅れないためにも、事前に会員登録は済ませておくのが鉄則です。
予約開始直後はアクセスが集中して繋がりにくくなる恐れもあるので、当日は予約開始時間よりも少し早めにログインしておくのがいいでしょう。
また、予約販売分が完売となっても後日再販になる可能性もあるので、予約できなくても諦めずにチェックしてくださいね!
キャンメイクの福袋欲しいなぁと思ってて、そろそろ調べだした方がいいかな?と思ったらOmniセブンの予約は終了の表示\(^o^)/店頭は15日頃ってことだからそこらへん気にしてよう
— こまゆは@1031嵐5×20東京参戦済 (@nay24a8) November 28, 2019
2021年キャンメイク福袋の発売日
キャンメイクの福袋の発売時期は全国一斉ではなく、お店によってばらつきがあります。
昨年(2019年〜2020年)は下記のタイミングで発売されました。
- 12月15日あたり…ロフト、イッツデモ
- 12月23日、24日あたり…イオン
- 1月1日〜3日あたり
手に入れるには、この時期にキャンメイクの取り扱いがある店舗(実店舗とネット通販)を地道にチェックするのが一番いいと思います。
SNSで「キャンメイク 福袋」でキーワード検索して情報を集めつつ、お店に行ってみてくださいね。
ネット通販で購入する場合は、発売日前までに会員登録を済ませておきましょう。

発売開始直後はアクセスが集中して繋がりにくくなることも考えられますので、発売開始時間よりも少し早めにサイトをひらいてログインしておくのがオススメです。
少ないですがお店によっては電話でお取り置きができるところもあるので、上記の日程でお店へ行けない人はダメ元で店舗へ電話してみるといいですよ。
2021年キャンメイク福袋はどこで買える?販売店まとめ
キャンメイクの通常商品の取り扱いがあるお店でも、福袋が必ずあるとは限りません。
では、キャンメイクの福袋はどこへ行けば買えるのか?
昨年(2019年〜2020年)は下記のお店でゲットしたという情報がSNSで見られたので、2021年も下記のお店を狙うのがいいのではないでしょうか。
- ロフト
- イオン
- イトーヨーカドー
- イッツデモ
- アインズ&トルペ
- amanoドラスト
- ライフ
- 平和堂
- ベルモ
- プラザ
- キディランド
- ららぽーと
発売日当日は入店1分で完売になるくらい激しい争奪戦なので、開店前に並ぶなど早めに動くのがいいですよ!

ネット通販では、オムニセブン(イトーヨーカドーネット通販)、ロフトネットストア「コスメ&ヘア・ボディケア」
は2021年もお取り扱いがあると予想しています。
こちらも発売開始日時にはサイトにはりついて見張っていないと秒殺で完売になります。

2021年キャンメイク福袋の中身ネタバレ予想
キャンメイクの福袋は、お店によって価格や入っているものが違います。
例えば昨年(2019年〜2020年)、イオンでは700円、ロフトやイッツデモでは900円〜1,100円でした。
中身は、700円の福袋では
- アイシャドウパレット
- マスカラ
- ネイルカラー
- 口紅、グロス
- チーク
の計5品、定価3,000円相当でした。
900円〜1,100円の福袋の中身は、
- 化粧下地(ベース)
- リップグロス
- アイライナー
- アイシャドウパレット
- アイブロウ
の5品で、定価3,500円相当でした。
※お店によって内容が異なるので上記は一例です。
入っている商品は廃盤になったものが中心ですが、かわいいしコスパがめちゃくちゃいいので、昨年(2019年〜2020年)は満足している方が多かったですよ😄
お店によって中身が変わってきますが、同じ店で並んでいる福袋の中身は同じです。

【まとめ】キャンメイクの福袋は2021年もやっぱり「買い」です!
キャンメイクの福袋は、かわいくてお役立ちなアイテムがたっぷり入っているのでコスパ◎!
これはもう「買い」でしょう。
激しい争奪戦になりますが頑張って手に入れる価値は大アリです。
楽しみですね〜!😄